平成31年度 研究テーマ
互いに認め・支え合い、互いに感謝の気持ちを持つ自立した生徒の育成
〜言語活動を基盤にした社会的自立を図るキャリア教育の推進〜
Copyright (c) IKUNO JUNIOR HIGH SCHOOL All Rights Reserved
所在地
〒679−3311
兵庫県朝来市生野町真弓10番地1
電 話 079−679−3063
FAX 079−679−3474
IKUNO Junior High School
迷惑メール防止のためメールアドレスは公開しておりません。
生野銀山は、大同2年(807年)に開坑され、天文11年(1542年)に本格的な採掘が始まりました。織田、豊臣、徳川それぞれの幕府直轄鉱山として栄え、銀や銅などの鉱物を数多く産出してきましたが、昭和48年に閉山。
生野銀山で栄えた生野の町を源流とする「市川」から生野中学校全景を撮影したものです。海抜はおよそ300mで、中国山地の分水嶺にあたり、町内を流れる川は、日本海側に流れている円山川、瀬戸内海へ向かって流れている市川。豊かな自然に恵まれた環境の中で、生徒たちは、落ち着いた雰囲気で充実した学校生活をおくっています。
平成31年4月10日更新 |
◎本日より、「Now At School」と題して、生野中学校の様子を随時、お伝えしておこうと思います。(平成31年4月10日)
◎いつも生野中学校の取組にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。
4月9日、平成31年度第75期入学式を行いました。この日を待っていたかのように満開の桜に囲まれ、盛大に新入生の歓迎ができました。大変お忙しい中、多くのご来賓や保護者の皆様にご臨席いただきましたこと、心より感謝申し上げます。(平成31年4月9日) |

リ ン ク